Aコース 4~5歳
レッスンで英語の耳を作り、英語の音とリズムを自然に身につける
Aコースは、英語の指示を聞きながら
切り貼りやぬり絵をしたり、歌ったり、ゲームをしたりといったアクティビティがいっぱいの教材です。
英文の仕組みや意味を日本語で説明することはせず、
英語を聞かせ続けることで英語を聞いたときに類推しようとする子どもの能力を伸ばします。
この時期、大人の目には明らかな効果はまだ見えにくいかもしれませんが、
子どもの耳は聞こえた通りの英語の音を素直に吸収し、敏感に反応していきます。
+ レッスンと教材の特徴
楽しいDVD教材をメインに、英語のシャワーをあびる
未就学児は音声に対して耳が敏感で、聞いた音をすぐにまねすることができます。
そうした子どもの特性を踏まえて、AコースはDVDをメイン教材にしています。
たくさん英語を聞いて、楽しいDVDにあわせて単語やフレーズを口ずさむうちに、
子どもは自然に英語の音やリズムを身につけます。
ジャズ・チャンツ学習法
英語をリズムに合わせて歌うように繰り返して覚えていく英語の練習法。
手拍子などからだを使ってリズムをとることで、「英語のリズム」が自然に身につきます。
※チャンツは幼児コースのほか、小学生用コースにも導入されています。
ボキャブラリー・ラップ
ラップのリズムにのって単語を覚えていきます。
これにより、ネイティブ・スピーカーの発する自然なスピードときれいな発音が身につきます。
ビデオでは視覚、聴覚の両方でその単語を認識し、自然に覚えることができます。
※ボキャブラリーラップは幼児コースの他、小学生用コースにも導入されています。
+ 学習の目標
1年目
●先生の指示を聞いて反応できる
●身近な単語を聞いて理解し、まねをして答えるようになる
2年目
●英語で工作やゲームをすることに慣れる
●日常生活で目にするものを英語で言い、語彙を増やす
////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
COURSE
英語を自分のことばとして「伝える力」を身につける
中学英語を定着させて、確かなコミュニケーション力を育成する